
PALLET PANNA CAGE
パレットパナケージとは
物流業界で幅広く活用されているパレット用の木材を活用して作られたストリートサッカー用の囲いです。「軽量で、強度があり、安価であるパレット用木材」に着目した一般社団法人日本ストリートサッカー協会は全国に商流を持つ一般社団法人日本パレット協会と手を組み、この囲い(パレットパナケージ)を製作しました。欧州では公園などにストリートサッカー用の囲いやコートが常設されているところが多くありますが、残念ながら日本にはありません。安全面を考慮すると公園などでサッカーが楽しめなくなっている日本の状況は致し方がないのかもしれませんが、この囲いで行うストリートサッカーであれば、ボールがあちこちにいくこともなく、ゴールも小さいので強いシュートも必要ではない為、周囲の方にボールが当たるなどで怪我をするリスクも少なくなります。また、スペースも直径約5mほどの場所さえあれば、この囲いを置いて手軽にサッカーが楽しめるようになります。
PALLET PANNA CAGE
パレットパナケージとは
物流業界で幅広く活用されているパレット用の木材を活用して作られたストリートサッカー用の囲いです。「軽量で、強度があり、安価であるパレット用木材」に着目した一般社団法人日本ストリートサッカー協会は全国に商流を持つ一般社団法人日本パレット協会と手を組み、この囲い(パレットパナケージ)を製作しました。欧州では公園などにストリートサッカー用の囲いやコートが常設されているところが多くありますが、残念ながら日本にはありません。安全面を考慮すると公園などでサッカーが楽しめなくなっている日本の状況は致し方がないのかもしれませんが、この囲いで行うストリートサッカーであれば、ボールがあちこちにいくこともなく、ゴールも小さいので強いシュートも必要ではない為、周囲の方にボールが当たるなどで怪我をするリスクも少なくなります。また、スペースも直径約5mほどの場所さえあれば、この囲いを置いて手軽にサッカーが楽しめるようになります。
パレットパナケージについて
種類
12角形と8角形の2種類を用意しています。完成時のサイズはほぼ変わりません。保管場所や持ち運びなどを踏まえてお選び頂いております。

12角形 dodecagon
サイズ:直径約5,000㎜ 1辺 1,200㎜×450㎜

8角形 octagon
サイズ:直径約5,000㎜ 1辺 2,000㎜×450㎜
パレットパナケージについて
種類
12角形と8角形の2種類を用意しています。完成時のサイズはほぼ変わりません。保管場所や持ち運びなどを踏まえてお選び頂いております。

12角形 dodecagon
サイズ:直径約5,000㎜ 1辺 1,200㎜×450㎜

8角形 octagon
サイズ:直径約5,000㎜ 1辺 2,000㎜×450㎜
保管場所
ケージの木材は天然の木材を使用していますので、湿気の多い場所や雨ざらしとなる場所での保管はできません。また、経年劣化並びに多少の縮みやたわみ、節部分の損傷等が発生することがあります。
必要な保管スペース(目安)
12角形ケージ 1,500mm×500mm×1,000mm
8角形ケージ 2,200mm×500mm×1,000mm
保管場所
ケージの木材は天然の木材を使用していますので、湿気の多い場所や雨ざらしとなる場所での保管はできません。また、経年劣化並びに多少の縮みやたわみ、節部分の損傷等が発生することがあります。
必要な保管スペース(目安)
12角形ケージ 1,500mm×500mm×1,000mm
8角形ケージ 2,200mm×500mm×1,000mm

第2回全日本PANNA選手権大会


日時
平成31年3月30日(土)
9:00~19:00
会場
TOYOTIRES TOYOSUDOME
カテゴリー
小学生/中学生/O-40/女性/OPEN
参加者数
114名

小学生
参加者数:36名
予選:6名6リーグ 各リーグ上位2名決勝トーナメント進出
BEST4:土屋樹斗/谷蔵乃佑/村田陸/田中旦陽
優勝:土屋樹斗(滋賀県)
2位:村田陸(千葉県)
3位:谷蔵乃佑(滋賀県)

中学生
参加者数:12名
予選:6名2リーグ 各リーグ上位2名決勝トーナメント進出
BEST4:梨本飛空/水谷陽翔/小黒海里/伴公成
優勝:小黒海里(埼玉県)
2位:水谷陽翔(大阪府)
3位:梨本飛空(長野県)
女性
参加者数:6名
予選:6名1リーグ 上位4名決勝トーナメント進出
BEST4:八島亜美/小泉雪子/湯本ヒナタ/湯本ハルカ
優勝:八島亜美(神奈川県)
2位:湯本ハルカ(埼玉県)
3位:湯本ヒナタ(埼玉県)


O-40
参加者数:12名
予選:6名2リーグ 各リーグ上位2名決勝トーナメント進出
BEST4:小湊正博/高橋卓也/石田健弘/今関秀樹
優勝:石田健弘(東京都)
2位:小湊正博(千葉県)
3位:高橋卓也(島根県)

OPEN
参加者数:48名
予選:6名8リーグ 各リーグ上位2名決勝トーナメント進出
BEST8:新里尚史/須井貴史/本岡卓/松本卓也/内田右京/小黒拓人/粕加屋透/富田智彦
優勝:小黒拓人(埼玉県)
2位:本岡卓(大阪府)
3位:新里尚史(沖縄県)













